風の強い次の日は・・・

いなかの時間

2014年11月16日 23:55

作業場は4.8℃、別の温度計では4.4℃でした(;´д`)ゞ


この寒いのに営業車のブラボーのブロワーファンモーターが逝ってしまい暖房が出なくて困っている
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。


そうなんです。夏の終わりごろから営業用の軽箱バンのブラボーちゃんの
エアコンのファンモーターが調子悪くてスイッチを入れても動かず、
原始的にドカンと叩くとスイッチ全開でかろうじてそよ風が出る程度になってしまいましたΣ(´∀`||;)


昨年、同様の症状でモーターを分解掃除したのですが、
ブラシがだいぶ摩耗していたのをダマシダマシ使っていました。

ところが最近さらにひどくなってきたのであきらめて中古部品をポチリました。
だってフロントガラスの曇りが取れないのは結構怖いですからね(;^_^A

今日、部品が届いたのでさっそくバラシて状態確認です。


中古ですから多少汚れているのは仕方ないですね(;^_^A
ブラシの摩耗は半分くらい♪これなら廃車まで使えそうですね。
モーターのコイルにビッチリついてるススを煙突掃除のごとく
きれいさっぱり落としてから再度組み上げます。


ファンは今までついていたものの方が昨年しっかり掃除したのできれいですw
なのでそちらに交換します。

そして仮組で作動確認っ!




『ぶぉーーーーっ!』

いい感じで風量復活です (`・ω・´)ゞ
これで寒い冬にフロントガラスが凍っても安心です♪

古い車のいいところは自分で治せるところが多いことですかね?
でも最近の軽自動車の燃費を聞くと驚かされますね(;^_^A
そもそも燃料タンクが20リットル台ってことにも驚きましたw

軽自動車税の値上げが決まったようで古い軽バンは6000円になるそうです(TT)
今月車検ですが今回が最後なのかな~
それより早く2tのユニック付のトラックがほし~い!


今日の作業は車両整備でした(;^ω^)










薪の在庫・配達に関するご質問など
お問い合わせはお気軽にどうぞ!


【暖らん処いなかの時間】



080-5132-0369(タキザワまで)AM7:00~PM7:00まで年中無休






★にほんブログ村のアクセスランキングに参加しています。
読み終わったら↓↓ポチっと↓↓お願いしますm(_ _)m


にほんブログ村


関連記事