薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2018年05月11日

ようやくスッキリ晴れましたね(ノ´▽`)ノ

薪割中にコクワを発見しました♪
朝晩冷え込んでちょっと季節が戻ってますが皆さん体調は崩されてませんか?
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。


今朝は庭屋さんの伐採木の受け入れからスタートです。

田方・三島エリアの庭屋さんで伐採した木の処分でお困りでしたらお気軽にご相談ください。
缶コーヒーより太い枝から幹の部分まで『ウルシ』と『朽木』以外は引き取り致します。

薪割をしつつ、午後からの桜の引き取りの為に箱バンの荷台にコンパネを敷いたりと準備を済ませ
早めのお昼を食べているときに、嫁さんが『それダニじゃない!?』と私の胸元を指さして叫びましたΣ(゚口゚;
鏡を渡され見てみると見にくい位置にポコッとダニらしきものがくっついてるじゃないですか!!

※この画像は再現です

いや~マジかΣ(´Д`ll
これから原木の回収があるのに・・・

とは言えできるだけ早く取り除かないと感染症が怖いので
線香の熱で外そうと嫁さんに頼んだのですが、なかなか取れません (;^_^A
その前に全く動かないし、食われてる感覚も全くないのでこれはおかしいと・・・

線香の火のついてない方でつついたら『ポロっ』と取れるじゃないですか???

正体は・・・キノコの傘でしたε-(;ーωーA


ま~ホッと一安心ですw

午後から桜の伐採木の回収に向かいますが、今回の現場はトラックが入れないので箱バンで向かいました。
2往復ぐらいは覚悟していましたが、意外に軽トラなみに積み込めてなんとか1度で片付きました♪


山から戻って原木を降ろしてる時に、ちょうど下の子が帰ってきたので池堀の続きをやってもらいました。

さすが若いとのみ込みも早くて15分もすると難なく操作できるようになっていましたw



<薪の最新情報>



~来シーズンの薪のご予約受付しております~


今月に入り、来シーズンの薪のご予約がお陰様で例年を上回るペースでお声をかけていただいております。
材料確保の為、当初3~4月から販売を予定しておりました原木・玉木の販売を大変申し訳ないのですが延期させて頂きます。

広葉樹薪(ミックス)未乾燥1コンテナ850円※軽トラ1台分約18コンテナ(20コンテナ積むと350キロを超えてしまいます)
・乾燥済みキロ55円※軽トラ1台分約300キロ

針葉樹薪(ストーブ用)乾燥済み1コンテナ600円※軽トラ1台分約20コンテナ

40㎝薪や30㎝薪、ご希望の太さがある場合は早めにお問い合わせいただければ対応可能です。
40㎝薪は5月までのご連絡でしたら対応可能です。

~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~


新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。

このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。

また、ご縁が無かった場合もお手数をおかけして大変申し訳ないのですがご一報いただけると助かります。
特に乾燥薪など、在庫に限りがあるものはお問い合わせが重なることも多くなります。
一人でも多くのお客様に薪を提供できるようご協力をお願い致します。

メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)

~最新スケジュール~





お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)

※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。

薪の在庫・配達に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
【暖らん処】いなかの時間
080-5132-0369(タキザワまで)
9:00~19:00まで年中無休

  


Posted by いなかの時間 at 00:37 Comments( 0 ) 薪作業日誌

2018年05月11日

大人の泥遊びww

雨天が長引いて三津のサクラの回収や
植木屋さんに頼まれた原木の運び出しがなかなか進まなくて困っています。
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

仕方がないので小雨の中、
昨日借りてきたユンボを使って湧水の調整池兼レンコン池を掘ってみました。


いや~文明の利器は素晴らしいです(ノ´▽`)ノ

手掘りで丸二日かけて掘った最初のレンコン池よりも広い池を1時間ちょっとで掘れました。

体力も奪われないから雨が上がってる時間帯は薪割も進めることもできます。
身体が楽に仕事ができるのは良いですね♪

<薪の最新情報>



~来シーズンの薪のご予約受付しております~


今月に入り、来シーズンの薪のご予約がお陰様で例年を上回るペースでお声をかけていただいております。
材料確保の為、当初3~4月から販売を予定しておりました原木・玉木の販売を大変申し訳ないのですが延期させて頂きます。

広葉樹薪(ミックス)未乾燥1コンテナ850円※軽トラ1台分約18コンテナ(20コンテナ積むと350キロを超えてしまいます)
・乾燥済みキロ55円※軽トラ1台分約300キロ

針葉樹薪(ストーブ用)乾燥済み1コンテナ600円※軽トラ1台分約20コンテナ

40㎝薪や30㎝薪、ご希望の太さがある場合は早めにお問い合わせいただければ対応可能です。
40㎝薪は5月までのご連絡でしたら対応可能です。

~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~


新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。

このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。

また、ご縁が無かった場合もお手数をおかけして大変申し訳ないのですがご一報いただけると助かります。
特に乾燥薪など、在庫に限りがあるものはお問い合わせが重なることも多くなります。
一人でも多くのお客様に薪を提供できるようご協力をお願い致します。

メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)

~最新スケジュール~





お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)

※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。

薪の在庫・配達に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
【暖らん処】いなかの時間
080-5132-0369(タキザワまで)
9:00~19:00まで年中無休

  


Posted by いなかの時間 at 00:35 Comments( 0 ) 薪作業日誌