2017年06月10日
梅雨入りしたんですよね?
日中の日差しは既にヤバイです (;^_^A
あ・暑い・・・梅雨に入ったはずですが何でしょうこの照り付ける太陽は (;^_^A
本格的な夏が思いやられますε~( ̄、 ̄;)
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

今週は遠方より次のストーブシーズン用の薪をお求めになったお客様がいらしたのですが
その方が使っていたイケアのキャリーバッグがコンテナ2杯分の広葉樹薪が入る上に丈夫で成りが四角くなるので車の中に積み上げても安定しています。しかも1袋100円くらいなのでコスパ最高です!!
うちでも欲しいくらいですね♪
キャンプ用やピザ釜用の薪のお問い合わせはお気軽に!
このところキャンプやピザ釜の薪のお問い合わせが増えています。
キャンプ用と言っても
簡単に焚付ができる針葉樹の細割タガ薪から・・・

1束450円1束でだいたい5合くらいのご飯を炊くことができます。
炭や太い薪の焚付にご使用ください。
火力&適度な火持ちを考えて少し太めの針葉樹薪(バラ薪)

そこそこ太目なので燠も作れます。針葉樹なので高火力!あまり時間をかけずにピザ釜の温度も上がるので焼き上がりまでお待たせしません。
本格的なピザを焼くなら火持ちの良い広葉樹バラ薪もおススメです。

これからの季節、キャンプの他に・・・
学校の自然教室や林間学校のキャンプファイヤーや事前の飯盒炊爨の練習用の薪をお探しの先生方、
ボーイスカウト・ガールスカウトの野外活動で薪をお探しの指導者様、
それぞでに応じた薪を最適の乾燥状態でお届けします。
是非一度お問い合わせください。
実績は函南町内の小学校様で既にご利用いただいております。
もちろん、林野庁から定められている薪に関する放射性セシウム濃度の測定も行っておりますので
食材調理にも安心してご利用いただけます。
三島・田方地区の学校関係者様がご利用の場合は送料は無料にて対応いたしますのでサンプル等お気軽にお問い合わせください。
お客様のご依頼で♪

ただ今、お客様のご依頼でスウェーデントーチを作っています。
しっかり乾燥した丸太でないと作れませんので2年以上乾燥させた針葉樹でカットの仕方をいろいろと試しています。
サイズ的には直径15~20㎝前後高さ30㎝程、価格は800円を予定しています。
イイ感じなので梅雨明けにはリリースできると思いますm(_ _)m
薪の最新情報
薪や原木の最新情報はフェイスブックの【暖らん処】いなかのじかんのページへ
メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
最新スケジュール
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
Posted by いなかの時間 at 22:27│Comments(0)
│薪作業日誌