薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

2018年01月24日

情報更新が遅くなってゴメンナサイm(_ _)m

先日の降雪・・・皆さんのところは大丈夫でしたか?
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

情報更新が遅くなってゴメンナサイm(_ _)m

月光天文台辺りは見る見るうちに雪が積もり、
さらに上に行くとブリザードのような横殴りの雪になっていました (;^_^A

降り始めからわずか1時間でそり滑りができるほど積もってきました (;^_^A

水曜の定期配達にはほとんど雪も融け、山間部も問題なく配達することができました。

そして本日・・・
今まで頑張ってくれたタウンエーストラックに変わってダイナが我が家にやってきました(ノ´▽`)ノ

最後の定期配達を終えタウンエースの装備品を外し、車内に掃除機をかけ嫁入り準備を進めます。

新しいダイナは1回で配達できる薪の量も広葉樹薪で1000㎏・針葉樹薪で80コンテナ運ぶことができます。
ホームページの配達のページを更新しないといけませんね。

そうそう、燃料を入れに早速近所のスタンドに行ったら『薪って儲かるんだね~』なんて言われました 。
時々お客様でも『薪は儲かる商売ですよね!!』と言われますが・・・そんなワケないですよ (;^_^A 儲かるなら人を雇いますよ~ Σ(´Д`ll

今回はタウンエースの買取価格が予想以上に高かったため、
どうせ同じ借金を返し続けるなら仕事がもっとできるトラックにサイズUPしようっ!ということで清水ダイブをした次第です (;^_^A

来シーズンに向け、お客様がシーズン後半でも『薪が足りない・・・』と困らないように原木仕入&薪配達に大活躍してもらいます(*`・ω・)ゞ

<薪の最新情報>



~原木・玉木販売速報≪1月24日現在≫~



ただ今、クヌギの原木が続々と入荷しています。伐採現場のほか60立米ほど入荷の話がきています。
近日、一部を原木または玉木にて販売するかもしれません。価格については今しばらくお待ちくださいm(_ _)m

気になる方はお早目にお問い合わせください。

~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~


こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください

毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓


~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~


新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。

このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)

~最新スケジュール~





お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)

※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。

薪の在庫・配達に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
【暖らん処】いなかの時間
080-5132-0369(タキザワまで)
9:00~19:00まで年中無休






同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事画像
GWはいかがでしたか?
気が付けば・・・
2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m
廃材は鮮度が命!?
薪のプライスリストにスウェーデントーチを追加しました。
あっという間に3月ですね
同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事
 ようやくスッキリ晴れましたね(ノ´▽`)ノ (2018-05-11 00:37)
 大人の泥遊びww (2018-05-11 00:35)
 GWはいかがでしたか? (2018-05-07 18:03)
 気が付けば・・・ (2018-04-12 00:07)
 2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m (2018-03-26 23:45)
 廃材は鮮度が命!? (2018-03-13 23:48)

Posted by いなかの時間 at 20:48│Comments(2)薪作業日誌
この記事へのコメント
機動力アップになりましたね

頑張って下さい
Posted by やまめやまめ at 2018年01月24日 20:58
>やまめさん
こんばんは

強化サスペンションという素晴らしいオプションもあったので
足回りはしっかり強化させてもらいました。
機動力も抜群です。タウンエースの倍は余裕で積めると思います。
しっかり原木かき集めます(*`・ω・)ゞ
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2018年01月24日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報更新が遅くなってゴメンナサイm(_ _)m
    コメント(2)