2014年06月21日
梅・うめ・ウメ~♪
今年もいい粒の梅の実をいただきました♪

この梅を氷砂糖と漬けて梅ジュースを作ります。
ほんの少しのお酢を入れると発酵しにくくなるのでお勧めです。

出来上がった梅ジュースにブルーベリー黒酢を合わせて水で割ると
ウマウマの夏バテ対策ジュースの出来上がり(人´∀`)

梅をいつもいただくお宅では今シーズン『梅酢』を作るそうです。
穀物酢に梅をつけるだけのシンプルなものらしいのですが
梅の香りがするお酢で普通に料理に使うそうです。
穀物酢のあの酢酸臭が嫌いな自分には良いかもしれません(・ω・)b
この梅を氷砂糖と漬けて梅ジュースを作ります。
ほんの少しのお酢を入れると発酵しにくくなるのでお勧めです。
出来上がった梅ジュースにブルーベリー黒酢を合わせて水で割ると
ウマウマの夏バテ対策ジュースの出来上がり(人´∀`)

梅をいつもいただくお宅では今シーズン『梅酢』を作るそうです。
穀物酢に梅をつけるだけのシンプルなものらしいのですが
梅の香りがするお酢で普通に料理に使うそうです。
穀物酢のあの酢酸臭が嫌いな自分には良いかもしれません(・ω・)b
Posted by いなかの時間 at 11:49│Comments(0)
│薪作業日誌