2014年09月03日
おはようございます~♪
この数日、朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
作業場横の畔でヒガンバナが咲きはじめました。

ですが今年の夏は日照時間が少なかったせいか
いまだにタマムシが飛び回っています。
例年であれば8月~お盆ぐらいまでが見られるピークなんですが
今年はいまだに1日5~8匹飛来してきます。

それにしても
あっという間に季節が進みますね~( ̄▽ ̄ι)
10月からご予約いただいておりますお客様への配達が始まります。
広葉樹ミックスにつきましてはまだまだ在庫に余裕があります。
お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
そうそう、お電話でお問い合わせいただいた際に
薪割機やチェーンソーを使っていると電話の着信に気が付かない場合がございます。
申し訳ありません・・・(;^ω^A
作業の合間に確認はしていますのでそのような場合には折り返しますのでしばらくお待ちください。
また、
原木の仕入れや気功整体院の仕事で外出している場合がございますので
現場確認希望の方、直接お引き取りの方は事前にご連絡を頂けると助かります。
作業場横の畔でヒガンバナが咲きはじめました。
ですが今年の夏は日照時間が少なかったせいか
いまだにタマムシが飛び回っています。
例年であれば8月~お盆ぐらいまでが見られるピークなんですが
今年はいまだに1日5~8匹飛来してきます。
それにしても
あっという間に季節が進みますね~( ̄▽ ̄ι)
10月からご予約いただいておりますお客様への配達が始まります。
広葉樹ミックスにつきましてはまだまだ在庫に余裕があります。
お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
そうそう、お電話でお問い合わせいただいた際に
薪割機やチェーンソーを使っていると電話の着信に気が付かない場合がございます。
申し訳ありません・・・(;^ω^A
作業の合間に確認はしていますのでそのような場合には折り返しますのでしばらくお待ちください。
また、
原木の仕入れや気功整体院の仕事で外出している場合がございますので
現場確認希望の方、直接お引き取りの方は事前にご連絡を頂けると助かります。
薪の在庫・配達に関するご質問などお問い合わせはお気軽にどうぞ! 暖らん処いなかの時間 080-5132-0369(タキザワまで)AM7:00~PM7:00まで年中無休 |
★にほんブログ村のアクセスランキングに参加しています。
読み終わったら↓↓ポチっと↓↓お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
Posted by いなかの時間 at 08:14│Comments(0)
│薪作業日誌