2015年08月25日
ついにアロ玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日は肌寒いくらいですね (;^_^A
函南の山の中は23℃にしかなりませんでした。
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。
今日は涼しいうちに依頼されていた草刈りの作業を進めました。

半分ほど刈ったところでアシナガバチにシルエット&大きさがそっくりな
真っ黒いハチが大量にいるのに気が付きました。
どうやら巣があるようですげΣ(´Д`ll
昨年、このハチに刺されたので今回はハチ専用の殺虫剤を用意するまで一時撤退です。
ちなみにこの土地、世界遺産の韮山反射炉のすぐ近く、立花台の一角です。
地主さんは別荘用の土地として30年以上前に購入したのですが
引退してから別荘計画は断念して手放したいそうです。
気になる方はぜひっ!
さて、話がそれましたが帰宅途中に嫁からメールが入りました。
買い物リストが来たのかと思ったら・・・
ついにアローカナが卵を産んだそうです(ノ´▽`)ノ
帰宅後すぐに産卵小屋を覗き込むと【おおっ!産んでる( ´艸`)】

画像だとなかなかうまく空色が写りませんね (;^_^A
現物はきれいな色をしていますよ♪
それと、今日は鶏さんの発酵飼料に使う瀬戸内海のカキガラ20kgが届きました♪
今回は瀬戸内海産のカキガラですが、カルシウム源はそのうち戸田のタカアシガニ殻を使おうと思っています。
伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
函南の山の中は23℃にしかなりませんでした。
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。
今日は涼しいうちに依頼されていた草刈りの作業を進めました。
半分ほど刈ったところでアシナガバチにシルエット&大きさがそっくりな
真っ黒いハチが大量にいるのに気が付きました。
どうやら巣があるようですげΣ(´Д`ll
昨年、このハチに刺されたので今回はハチ専用の殺虫剤を用意するまで一時撤退です。
ちなみにこの土地、世界遺産の韮山反射炉のすぐ近く、立花台の一角です。
地主さんは別荘用の土地として30年以上前に購入したのですが
引退してから別荘計画は断念して手放したいそうです。
気になる方はぜひっ!
さて、話がそれましたが帰宅途中に嫁からメールが入りました。
買い物リストが来たのかと思ったら・・・
ついにアローカナが卵を産んだそうです(ノ´▽`)ノ
帰宅後すぐに産卵小屋を覗き込むと【おおっ!産んでる( ´艸`)】

画像だとなかなかうまく空色が写りませんね (;^_^A
現物はきれいな色をしていますよ♪
それと、今日は鶏さんの発酵飼料に使う瀬戸内海のカキガラ20kgが届きました♪
今回は瀬戸内海産のカキガラですが、カルシウム源はそのうち戸田のタカアシガニ殻を使おうと思っています。
伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
Posted by いなかの時間 at 20:06│Comments(0)
│冷え取り自然療法の回復整体
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。