2015年09月24日
明日は雨ですが緊急配達です ( ̄ー ̄ゞ
日中、矮鶏さんのヒヨコを確認したら7羽までは確認できました♪
今のところ7/12です。まだ抱いているようなので明日もう一度確認してみます。
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。


天気が怪しかったので午前中は
急いで近所の広葉樹の森を守る活動をしているNPO法人さんのところへ
委託していた薪を引き取りに行ってきました。

以前、通常ですとなかなか需要の少ない針葉樹薪を何とかならないかということで相談を受け
地元の薪を扱う者同士、協力してその活動をお手伝いしています。
・・・ついでと言ってはなんですが昨年伐採したサクラを少しいただきましたm(_ _)m

帰宅してからすぐに荷物を積み替えて
今度は明日の納品にの準備に取り掛かります。
いつもなら天候が悪い場合は配達は延期するのですが
今回はお客様のご都合でどうしても早めにほしいということで
雨対策を万全にして荷造りしました ( ̄ー ̄ゞ

できれば搬入場所に屋根があるとよいのですが・・・
物置に直接搬入するとのことなので
タープ用に6m×6mのブルーシートも念のため持参してきます。
明日は天候が悪化しませんように( ̄人 ̄)
伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
今のところ7/12です。まだ抱いているようなので明日もう一度確認してみます。
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。


天気が怪しかったので午前中は
急いで近所の広葉樹の森を守る活動をしているNPO法人さんのところへ
委託していた薪を引き取りに行ってきました。
以前、通常ですとなかなか需要の少ない針葉樹薪を何とかならないかということで相談を受け
地元の薪を扱う者同士、協力してその活動をお手伝いしています。
・・・ついでと言ってはなんですが昨年伐採したサクラを少しいただきましたm(_ _)m
帰宅してからすぐに荷物を積み替えて
今度は明日の納品にの準備に取り掛かります。
いつもなら天候が悪い場合は配達は延期するのですが
今回はお客様のご都合でどうしても早めにほしいということで
雨対策を万全にして荷造りしました ( ̄ー ̄ゞ
できれば搬入場所に屋根があるとよいのですが・・・
物置に直接搬入するとのことなので
タープ用に6m×6mのブルーシートも念のため持参してきます。
明日は天候が悪化しませんように( ̄人 ̄)
伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
Posted by いなかの時間 at 21:12│Comments(0)
│薪作業日誌