薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

2015年11月06日

やまめさんがいらっしゃいました(ノ´▽`)ノ

このところ夕方になると次の日の配達準備で一日が終わる
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。

やまめさんがいらっしゃいました(ノ´▽`)ノ
トラックの足回りにとっては積みっぱなしはよくないんですが、
朝の仕事も忙しく積んでる暇がないので致し方ありません (;^_^A
フレームにジャッキを当てとくだけでも足回りの負担が減るかな?




さて、昨日はイーラ・パークの『田舎ぐらし』のやまめさんが
来週行われる伐採の下見にいらっしゃいました。
やまめさんがいらっしゃいました(ノ´▽`)ノ


お隣には・・・あれ?
どこかで見たことあるような・・・

Σ(・o・)!
これまたイーラ・パークの『いいら函南』の純chanさんではないですか~
初めてお会いしましたがブログを拝見していたので
なんだか初対面の気がしませんでしたww

合流して現場へ向かい担当者の方とお話をしましたが
結構、大量の伐採になりそうですね♪
ありがたいことに今後も伐採の際には声をかけていただけることになりました。


今回、面識のない私に伐採のお話を振っていただきありがとうございましたm(_ _)m
もちろんモミノキの先端はやまめさんのためにとっておきますよ ( ̄ー ̄ゞ

イーラ・パークでリアルにつながるのってなかなか楽しいですね♪
さすがローカルブログですww


ただいまヒノキの引き取り強化中です

伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。



お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)

※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。

薪の在庫・配達に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
【暖らん処】いなかの時間
080-5132-0369(タキザワまで)
9:00~19:00まで年中無休






同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事画像
GWはいかがでしたか?
気が付けば・・・
2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m
廃材は鮮度が命!?
薪のプライスリストにスウェーデントーチを追加しました。
あっという間に3月ですね
同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事
 ようやくスッキリ晴れましたね(ノ´▽`)ノ (2018-05-11 00:37)
 大人の泥遊びww (2018-05-11 00:35)
 GWはいかがでしたか? (2018-05-07 18:03)
 気が付けば・・・ (2018-04-12 00:07)
 2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m (2018-03-26 23:45)
 廃材は鮮度が命!? (2018-03-13 23:48)

Posted by いなかの時間 at 18:03│Comments(2)薪作業日誌
この記事へのコメント
昨日はお忙しい中 ありがとうございました

突然で申し訳ありませんでした

貴重な卵ありがとう

是非怪我の無いように天文台の仕事進めましょう

ありがとうございました
Posted by やまめやまめ at 2015年11月06日 20:26
>やまめさん

先日はありがとうございました。
当日は天気が良いことを祈ります。

卵は大きな特徴はないですが・・・(;^_^A
元気な鶏さんが産んでいるので
安心していただけると思いますm(_ _)m
Posted by いなかの時間いなかの時間 at 2015年11月07日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまめさんがいらっしゃいました(ノ´▽`)ノ
    コメント(2)