薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

2015年11月16日

すごい光景でした Σ(゚口゚;

昨日は午後から日差しが出たりしていましたが
標高が高い場所では霧がすごくてトラックについているバックフォグを初めて使いました (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。

すごい光景でした Σ(゚口゚;
普段もこのエリアには配達にくるのですが、ここまで標高の高いエリアに来るのは初めてでした。


お伺いしていた住所が集合マンションらしく『マンションで薪ストーブ?』と不思議に思っていたんですが・・・


すごい光景でした Σ(゚口゚;
着いてみてビックリ!
画像は霧で見にくいですが、
傾斜地に沿って雛段状に建てられたマンションには
何本もの煙突が出ているではないですかΣ(゚口゚;

お話を聞くとすべて据え付けのストーブの煙突だそうです (・o・)
付いているストーブはフォーカス・・・だったかな?
ストーブというより暖炉に近いですね。
すごい光景でした Σ(゚口゚;

今回の薪はお隣同士で共同購入いただいたので、
送料がかなり割安になったのではないでしょうか?

こんな感じでご近所様とご一緒にまとめてご購入いただくと送料がお得かもしれません。

それにしても煙突の本数に圧倒されました (;^_^A


ΣΘ)βΣΘ)βΣΘ)β ニワトリさん日誌 ΣΘ)βΣΘ)βΣΘ)β

今日もアロ玉3個を新たに抱卵させています。
ボリさんは安定して4羽とも産んでくれています。



ただいまヒノキ引き取り強化中です!


伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。



お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)

※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。

薪の在庫・配達に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
【暖らん処】いなかの時間
080-5132-0369(タキザワまで)
9:00~19:00まで年中無休







同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事画像
GWはいかがでしたか?
気が付けば・・・
2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m
廃材は鮮度が命!?
薪のプライスリストにスウェーデントーチを追加しました。
あっという間に3月ですね
同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事
 ようやくスッキリ晴れましたね(ノ´▽`)ノ (2018-05-11 00:37)
 大人の泥遊びww (2018-05-11 00:35)
 GWはいかがでしたか? (2018-05-07 18:03)
 気が付けば・・・ (2018-04-12 00:07)
 2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m (2018-03-26 23:45)
 廃材は鮮度が命!? (2018-03-13 23:48)

Posted by いなかの時間 at 05:48│Comments(2)薪作業日誌
この記事へのコメント
おはようございます

ずいぶん変わったマンションじゃないですか? 薪ストーブが

標準で設置され 売りの1つに成っているのかな?

凄くお客様が増えますね
Posted by やまめやまめ at 2015年11月16日 06:28
>やまめさん

こんばんは!

全景を見たときは驚きでした (;^_^A

皆さん炊き方はいろいろあると思いますので
気に入っていただければ・・・って感じですかねww


あっでも煙突掃除は頼まれました(ノ´▽`)ノ
Posted by いなかの時間いなかの時間 at 2015年11月16日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すごい光景でした Σ(゚口゚;
    コメント(2)