薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

2015年12月16日

なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A

このところ配達や原木の運搬で頻繁に伊豆の東側に出かけるので
K-MIXの周波数をエリアごとにサクサク合わせることができるようになりましたww
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。

なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A
熱函ルートで熱海方面の場合は86.6から83.0へ・・・伊東方面までこれでOK
亀石ルートもほぼ一緒ですね。
そして冷川ルートで伊豆高原方面へ出た場合は86.6から78.6へ♪
お仕事のお供にK-MIXww

お昼前にお客様のところへ配達を済ませました。
このまま東伊豆の現場へ原木を取りに行きつつ、
向こうのスタッフにお歳暮を届けます ( ̄ー ̄ゞ

おっと!丁度向こうにつくのはお昼になっちゃいますね Σ(・o・;)
1時間ほど東でも有名な釣り場でお昼休みです♪
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A
冬型になり始めているせいか西の爆風です (i|!゜Д゚i|!)
皆さんタフですね・・・釣り人が結構います (;^_^A

手前のスロープでは90cm位ありそうなマンボウが打ちあがってますΣ(゚口゚;
足と比較してみてください~
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A

さてさて、釣りの方の情報収集も済ませ現場に向かいます。
いや~結構たまってますね (;^_^A
年内あと3回は取りに行きたいところですね。

満車にしたところで気が付いたんですが・・・
しまった!後ろのコンパネ忘れてた(´・ω・|||)

慎重に亀石を越えてきて無事に帰宅しましたww
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A
積むときは刻みながら載せるので1時間ぐらいかかりますが

降ろす時は15分ぐらいで降ろせます<( ̄^ ̄)>
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A

【力がありますね】とよく言われますが実際は力よりも持ち方なんですよ。
皆さんは重い物を持ち上げるときはどんなふうに持ちますか?
こんな風にしっかり5本指でつかんで抱え込んでませんか?
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A

じつは重い物を持ち上げるときは手の形が重要です。
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A
中指と薬指だけをひっかけるだけにすれば腕の力が抜け
背筋を効率的に使えるので重いモノがサクサク持ち上がります♪

大掃除の時期に重いものを動かす機会があるそこのお父さん!
重いモノを苦も無く運べたらちょっとカッコいいかもしれませんよ( ´艸`)









同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事画像
GWはいかがでしたか?
気が付けば・・・
2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m
廃材は鮮度が命!?
薪のプライスリストにスウェーデントーチを追加しました。
あっという間に3月ですね
同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事
 ようやくスッキリ晴れましたね(ノ´▽`)ノ (2018-05-11 00:37)
 大人の泥遊びww (2018-05-11 00:35)
 GWはいかがでしたか? (2018-05-07 18:03)
 気が付けば・・・ (2018-04-12 00:07)
 2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m (2018-03-26 23:45)
 廃材は鮮度が命!? (2018-03-13 23:48)

Posted by いなかの時間 at 17:41│Comments(0)薪作業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとも・・・今日も暑かったですね (;^_^A
    コメント(0)