薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

2016年01月15日

南伊豆へ・・・Go!

これだけ天気がいいと各堤防や地磯が気になりますね~ (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。

今日は南伊豆町伊浜のコンドミニアム【あしたの風】さんのところへ
伐採木の引き取りに行ってきました。

南伊豆へ・・・Go!
この時期の昼間は車が少なくて快適なドライブです♪
ああぁ~時間があれば各堤防覗いてみたいんですけどそうは言ってられません<( ̄^ ̄)>

おしゃれな三角の建物の【あしたの風】さんに到着です。
南伊豆へ・・・Go!

オーナーさんと現場の職人さんと軽く打ち合わせをして
とりあえずユンボで手積みには厳しい太いモノから積んでもらいました。

・・・さすが重機♪
しかもツメが回転する~(ノ´▽`)ノ
助かりますね♪

30分ほどでガチ盛りです ( ̄ー ̄ゞ
南伊豆へ・・・Go!
・・・まだまだありますね (;^_^A
明日もう一度タウンエースで伺って
来週、2tのワイドロングを手配して2回戦くらいで完了予定です。

景色のいい海を横目に安全運転でなおかつできるだけ急いで帰宅ですww
南伊豆へ・・・Go!
何とか日のあるうちに帰ってこれました。
そのまま手降ろしできるものはちょちょっと降ろして持ち上がらないのは荷台で玉切ります。
南伊豆へ・・・Go!
小一時間で荷下ろし完了です ( ̄ー ̄ゞ

さて、明日も近所の別荘地へ薪の配達へ伺ってそのまま一気に南下します(ノ´▽`)ノ
南伊豆へ・・・Go!


伐採木の引き取りですが、
今回はお電話をいただいてから日がなかったので大きい車が準備が間に合いませんでしたが、
7~10日前でしたら最初から大きい車で伺うことも可能です m(_ _)m


また、ご連絡をいただく際に現場の画像をviva_hobby@yahoo.co.jpまでメールで送っていただくと
全体量のイメージもつきやすいのでよろしくお願い致しますm(_ _)m






同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事画像
GWはいかがでしたか?
気が付けば・・・
2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m
廃材は鮮度が命!?
薪のプライスリストにスウェーデントーチを追加しました。
あっという間に3月ですね
同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事
 ようやくスッキリ晴れましたね(ノ´▽`)ノ (2018-05-11 00:37)
 大人の泥遊びww (2018-05-11 00:35)
 GWはいかがでしたか? (2018-05-07 18:03)
 気が付けば・・・ (2018-04-12 00:07)
 2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m (2018-03-26 23:45)
 廃材は鮮度が命!? (2018-03-13 23:48)

Posted by いなかの時間 at 21:19│Comments(2)薪作業日誌
この記事へのコメント
続々と入荷して来ますね

商売と言えうらやましい
Posted by やまめ2やまめ2 at 2016年01月16日 03:19
>やまめさん

声をかけてもらえるのはホントありがたい限りですm(_ _)m

次回の天文台の際には、ぜひぜひいいとこどりをっ!
Posted by いなかの時間いなかの時間 at 2016年01月16日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南伊豆へ・・・Go!
    コメント(2)