薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

2016年02月05日

日差しが暖かくて作業日和です・・・

今日は日差しの下での作業は暑いくらいですね~
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。



とはいっても薪の作業ではなく、
一日作業小屋にこもって
溜まってしまったハンドメイド釣り具の製作をしていました (;^_^A
日差しが暖かくて作業日和です・・・

例年、この時期は月に数件しかオーダーがないのですが
この冬は水温がいつまでも高かったせいか、海の方は年を越してもしばらくは
にぎやかだったおかげでオーダの入り具合も順調です(ノ´▽`)ノ

ただ、薪の作業とかぶってしまうので釣り具のお客様には待ってもらうことが多いんですよ (;^_^A


さて、一日座って作業をしていると体が固まってしまいますε-(;ーωーA
日差しが暖かくて作業日和です・・・

明日は高所作業差を借りに行ってこないと ( ̄ー ̄ゞ



同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事画像
GWはいかがでしたか?
気が付けば・・・
2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m
廃材は鮮度が命!?
薪のプライスリストにスウェーデントーチを追加しました。
あっという間に3月ですね
同じカテゴリー(薪作業日誌)の記事
 ようやくスッキリ晴れましたね(ノ´▽`)ノ (2018-05-11 00:37)
 大人の泥遊びww (2018-05-11 00:35)
 GWはいかがでしたか? (2018-05-07 18:03)
 気が付けば・・・ (2018-04-12 00:07)
 2週間ブログをさぼってましたm(_ _)m (2018-03-26 23:45)
 廃材は鮮度が命!? (2018-03-13 23:48)

Posted by いなかの時間 at 20:44│Comments(0)薪作業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日差しが暖かくて作業日和です・・・
    コメント(0)