2018年02月04日
山間部はまだまだ雪が残ってます (;^_^A
2018年01月29日
普通車で引き取りの際に有ると便利です。
明日1月30日からは七十二候の一つ、鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)です。
鶏が春の気配を感じ、卵を産み始める頃・・・
自然な状態の鶏は日照時間が長くなるにつれ、冬の間サボっていた産卵がようやく始まります。
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

実はこの鶏が卵を産み始める七十二候は最近、薪割作業を手伝ってくれている純子さんから教えてもらいました (;^_^A
我が家の鶏さん達も昨日あたりから一日1~2個しか生んでいなかったのがようやく増えてきましたε~( ̄、 ̄;)
昨シーズンの冬は完全に止まることも多かったのでどうしても足りないときは市販の卵を買いましたが、今シーズンの冬は何とかまかなうことができました。
<<普通車で薪を取りに来られる方へおススメです>>
キャンプ用で少量欲しい場合や薪ストーブ用で運賃節約の為に直接取りに来られるお客様におススメは


イケアのキャリーバックLサイズや


みかんの収穫コンテナがおススメです。
ちなみにイケヤのキャリーバックは上記の収穫コンテナ2個分の薪が入ります。
こちらのお客様はホンダ フィットに広葉樹薪160㎏+針葉樹薪2コンテナ分をイケアのキャリーバックに入れて積載した様子です。

広葉樹薪も200㎏ぐらいまでなら普通車で楽々運べそうですね。
来シーズン用の薪のご予約・玉木での販売受付開始です。
・堅木薪(クヌギ薪)中~大割長さ35㎝乾燥済み70円/㎏・未乾燥薪1000円/コンテナ(約50㍑)
原木販売ただ今準備中/キロ・玉木35㎝40円/キロ

・広葉樹薪小~大割長さ35㎝乾燥済み55円/㎏・未乾燥薪750円/コンテナ(約50㍑)
原木販売23円~/キロ・玉木35㎝35円/キロ※太さバラバラです。

・針葉樹薪中~大割30㎝乾燥済み600円/コンテナ(約50㍑)

40㎝薪や30㎝薪、ご希望の太さがある場合は早めにお問い合わせいただければ対応可能です。
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
鶏が春の気配を感じ、卵を産み始める頃・・・
自然な状態の鶏は日照時間が長くなるにつれ、冬の間サボっていた産卵がようやく始まります。
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

実はこの鶏が卵を産み始める七十二候は最近、薪割作業を手伝ってくれている純子さんから教えてもらいました (;^_^A
我が家の鶏さん達も昨日あたりから一日1~2個しか生んでいなかったのがようやく増えてきましたε~( ̄、 ̄;)
昨シーズンの冬は完全に止まることも多かったのでどうしても足りないときは市販の卵を買いましたが、今シーズンの冬は何とかまかなうことができました。
<<普通車で薪を取りに来られる方へおススメです>>
キャンプ用で少量欲しい場合や薪ストーブ用で運賃節約の為に直接取りに来られるお客様におススメは
イケアのキャリーバックLサイズや
みかんの収穫コンテナがおススメです。
ちなみにイケヤのキャリーバックは上記の収穫コンテナ2個分の薪が入ります。
こちらのお客様はホンダ フィットに広葉樹薪160㎏+針葉樹薪2コンテナ分をイケアのキャリーバックに入れて積載した様子です。

広葉樹薪も200㎏ぐらいまでなら普通車で楽々運べそうですね。
<薪の最新情報>
~来シーズンの薪のご予約受付しております~
来シーズン用の薪のご予約・玉木での販売受付開始です。
・堅木薪(クヌギ薪)中~大割長さ35㎝乾燥済み70円/㎏・未乾燥薪1000円/コンテナ(約50㍑)
原木販売ただ今準備中/キロ・玉木35㎝40円/キロ

・広葉樹薪小~大割長さ35㎝乾燥済み55円/㎏・未乾燥薪750円/コンテナ(約50㍑)
原木販売23円~/キロ・玉木35㎝35円/キロ※太さバラバラです。

・針葉樹薪中~大割30㎝乾燥済み600円/コンテナ(約50㍑)

40㎝薪や30㎝薪、ご希望の太さがある場合は早めにお問い合わせいただければ対応可能です。
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2018年01月26日
広葉樹薪・堅木薪の完全乾燥薪、まだ何とかなります!
さっき、雨雲アラームが来たと思ったら・・・また白いものがチラホラ (;^_^A
明後日、引き渡し予定の薪に急いで雨よけシートをかぶせてきましたε-(´∀`; )
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

夕方、箱根方面から真っ黒な雲が迫っててやな予感はしてたんですよねε-(;ーωーA
鶏さん達は寒さで1.5倍くらいの大きさに膨らんで寝てましたw
<薪ストーブの翌シーズンの薪はできるだけ早い準備をお勧めします。>
さて、原木の入荷や伐採の予定が入り始めていますが、薪の方も来シーズン分のご予約が入り始めています。
2~3月に『薪が足りないっ!!』ってことが無いよう早めに次のシーズンの薪の確保をお勧めします。
ビギナーの方はどうしても寒くなってから準備するモノとお考えの方もいらっしゃいますが
薪は乾燥させないといけません・・・なのでどうしても寒くなってからはご予約のお客様を優先させて頂くことになります。
とは言え一度、薪ストーブの暖かさを味わってしまうと
薪棚がさびしくなると心までさびしくなってしまいますもんね (;^_^A
ですから、できるだけ早め(遅くても9月ごろまでには)ご予約していただき確保していただくのがよろしいかと思います。
<冷え込みが厳しいこの時期に薪が足りなくなってしまったお客様へ>
それからそれからっ!
いなかのじかんが作った、新規のお客様向けの乾燥薪は完売してしまいましたが、
近所で薪づくりをされている方がおられるのですが、そちらではまだまだ在庫がございます!
もし、どうしても他で乾燥薪が見つからないという方はお声をかけてください。
薪の種類と形状ですが

長さ40㎝の中小割薪です。広葉樹・堅木の2種ございます。
バラ売り及びワイヤーで縛った規格より大きめのタガ薪もございます。
こちらへ運ぶのにお時間を頂きますのでお渡しまでに2~3日以上お時間を頂けると幸いです。
お値段はinfo@izu-inakanojikan.netまたは080-5132-0369(タキザワ)までお問い合わせください。
また、
薪を作っている方で販売先にお困りでしたら
是非一度、info@izu-inakanojikan.netまたは080-5132-0369(タキザワ)までご連絡ください。
横のつながりを増やして協力体制を構築しませんか?

ただ今、クヌギの原木が続々と入荷しています。伐採現場のほか60立米ほど入荷の話がきています。
近日、一部を原木または玉木にて販売するかもしれません。価格については今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
気になる方はお早目にお問い合わせください。
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
明後日、引き渡し予定の薪に急いで雨よけシートをかぶせてきましたε-(´∀`; )
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

夕方、箱根方面から真っ黒な雲が迫っててやな予感はしてたんですよねε-(;ーωーA
鶏さん達は寒さで1.5倍くらいの大きさに膨らんで寝てましたw
<薪ストーブの翌シーズンの薪はできるだけ早い準備をお勧めします。>
さて、原木の入荷や伐採の予定が入り始めていますが、薪の方も来シーズン分のご予約が入り始めています。
2~3月に『薪が足りないっ!!』ってことが無いよう早めに次のシーズンの薪の確保をお勧めします。
ビギナーの方はどうしても寒くなってから準備するモノとお考えの方もいらっしゃいますが
薪は乾燥させないといけません・・・なのでどうしても寒くなってからはご予約のお客様を優先させて頂くことになります。
とは言え一度、薪ストーブの暖かさを味わってしまうと
薪棚がさびしくなると心までさびしくなってしまいますもんね (;^_^A
ですから、できるだけ早め(遅くても9月ごろまでには)ご予約していただき確保していただくのがよろしいかと思います。
<冷え込みが厳しいこの時期に薪が足りなくなってしまったお客様へ>
それからそれからっ!
いなかのじかんが作った、新規のお客様向けの乾燥薪は完売してしまいましたが、
近所で薪づくりをされている方がおられるのですが、そちらではまだまだ在庫がございます!
もし、どうしても他で乾燥薪が見つからないという方はお声をかけてください。
薪の種類と形状ですが

長さ40㎝の中小割薪です。広葉樹・堅木の2種ございます。
バラ売り及びワイヤーで縛った規格より大きめのタガ薪もございます。
こちらへ運ぶのにお時間を頂きますのでお渡しまでに2~3日以上お時間を頂けると幸いです。
お値段はinfo@izu-inakanojikan.netまたは080-5132-0369(タキザワ)までお問い合わせください。
また、
薪を作っている方で販売先にお困りでしたら
是非一度、info@izu-inakanojikan.netまたは080-5132-0369(タキザワ)までご連絡ください。
横のつながりを増やして協力体制を構築しませんか?
<薪の最新情報>
~原木・玉木販売速報≪1月24日現在≫~

ただ今、クヌギの原木が続々と入荷しています。伐採現場のほか60立米ほど入荷の話がきています。
近日、一部を原木または玉木にて販売するかもしれません。価格については今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2018年01月24日
情報更新が遅くなってゴメンナサイm(_ _)m
先日の降雪・・・皆さんのところは大丈夫でしたか?
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

月光天文台辺りは見る見るうちに雪が積もり、
さらに上に行くとブリザードのような横殴りの雪になっていました (;^_^A

降り始めからわずか1時間でそり滑りができるほど積もってきました (;^_^A
水曜の定期配達にはほとんど雪も融け、山間部も問題なく配達することができました。
そして本日・・・
今まで頑張ってくれたタウンエーストラックに変わってダイナが我が家にやってきました(ノ´▽`)ノ

最後の定期配達を終えタウンエースの装備品を外し、車内に掃除機をかけ嫁入り準備を進めます。
新しいダイナは1回で配達できる薪の量も広葉樹薪で1000㎏・針葉樹薪で80コンテナ運ぶことができます。
ホームページの配達のページを更新しないといけませんね。
そうそう、燃料を入れに早速近所のスタンドに行ったら『薪って儲かるんだね~』なんて言われました 。
時々お客様でも『薪は儲かる商売ですよね!!』と言われますが・・・そんなワケないですよ (;^_^A 儲かるなら人を雇いますよ~ Σ(´Д`ll
今回はタウンエースの買取価格が予想以上に高かったため、
どうせ同じ借金を返し続けるなら仕事がもっとできるトラックにサイズUPしようっ!ということで清水ダイブをした次第です (;^_^A
来シーズンに向け、お客様がシーズン後半でも『薪が足りない・・・』と困らないように原木仕入&薪配達に大活躍してもらいます(*`・ω・)ゞ

ただ今、クヌギの原木が続々と入荷しています。伐採現場のほか60立米ほど入荷の話がきています。
近日、一部を原木または玉木にて販売するかもしれません。価格については今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
気になる方はお早目にお問い合わせください。
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

月光天文台辺りは見る見るうちに雪が積もり、
さらに上に行くとブリザードのような横殴りの雪になっていました (;^_^A

降り始めからわずか1時間でそり滑りができるほど積もってきました (;^_^A
水曜の定期配達にはほとんど雪も融け、山間部も問題なく配達することができました。
そして本日・・・
今まで頑張ってくれたタウンエーストラックに変わってダイナが我が家にやってきました(ノ´▽`)ノ

最後の定期配達を終えタウンエースの装備品を外し、車内に掃除機をかけ嫁入り準備を進めます。
新しいダイナは1回で配達できる薪の量も広葉樹薪で1000㎏・針葉樹薪で80コンテナ運ぶことができます。
ホームページの配達のページを更新しないといけませんね。
そうそう、燃料を入れに早速近所のスタンドに行ったら『薪って儲かるんだね~』なんて言われました 。
時々お客様でも『薪は儲かる商売ですよね!!』と言われますが・・・そんなワケないですよ (;^_^A 儲かるなら人を雇いますよ~ Σ(´Д`ll
今回はタウンエースの買取価格が予想以上に高かったため、
どうせ同じ借金を返し続けるなら仕事がもっとできるトラックにサイズUPしようっ!ということで清水ダイブをした次第です (;^_^A
来シーズンに向け、お客様がシーズン後半でも『薪が足りない・・・』と困らないように原木仕入&薪配達に大活躍してもらいます(*`・ω・)ゞ
<薪の最新情報>
~原木・玉木販売速報≪1月24日現在≫~

ただ今、クヌギの原木が続々と入荷しています。伐採現場のほか60立米ほど入荷の話がきています。
近日、一部を原木または玉木にて販売するかもしれません。価格については今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2018年01月08日
沼津に地元の食材にこだわったピザ屋さんがオープンします。
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2日からほぼ通常通り動いていたので
すっかり新年のご挨拶を忘れておりました (;^_^A
伐採シーズンを迎え、
すでに来シーズン用の玉木or原木のご注文が入り始めています。
今シーズン、定期購入やご予約のお客様も増えたので、
来シーズン分を確実に確保するために玉木or原木販売の予定量を少なくする可能性がございます。
納品は3月以降ですが、お早めにお問い合わせください。
沼津市平町に【ピッツェリア トラットリア イル ジェルメ】さんが1月11日にオープンします。
お店はナポリピッツァを主軸としたイタリア料理店。
非常に食材が豊かな土地柄で農家さんとのつながりも強く、料理のコンセプトとしてはピッツァと美味しい野菜をしっかり食べていただけるお店だそうです。
そのコンセプトの一環で地元の『薪』を年間を通じてご提供することになりました!

オーナーの高橋さんとは釣りの話題でも盛り上がりw
今年は薪以外にも新鮮なイサキをご提供できるかもっ??
本日のプレオープンには間に合いませんでしたが
オープンしたら家族でお伺いしますね!
マップはこちら
https://goo.gl/maps/LZurynRphqG2
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓

気になる方はお早目にお問い合わせください。
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2日からほぼ通常通り動いていたので
すっかり新年のご挨拶を忘れておりました (;^_^A
伐採シーズンを迎え、
すでに来シーズン用の玉木or原木のご注文が入り始めています。
今シーズン、定期購入やご予約のお客様も増えたので、
来シーズン分を確実に確保するために玉木or原木販売の予定量を少なくする可能性がございます。
納品は3月以降ですが、お早めにお問い合わせください。
沼津市平町に【ピッツェリア トラットリア イル ジェルメ】さんが1月11日にオープンします。
お店はナポリピッツァを主軸としたイタリア料理店。
非常に食材が豊かな土地柄で農家さんとのつながりも強く、料理のコンセプトとしてはピッツァと美味しい野菜をしっかり食べていただけるお店だそうです。
そのコンセプトの一環で地元の『薪』を年間を通じてご提供することになりました!

オーナーの高橋さんとは釣りの話題でも盛り上がりw
今年は薪以外にも新鮮なイサキをご提供できるかもっ??
本日のプレオープンには間に合いませんでしたが
オープンしたら家族でお伺いしますね!
マップはこちら
https://goo.gl/maps/LZurynRphqG2
<薪の最新情報>
~乾燥済みの格安広葉樹の木端薪がようやく解禁です!
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~原木販売速報≪1月8日現在≫~

気になる方はお早目にお問い合わせください。
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2017年12月29日
年内最後の配達が無事に終わりましたε-(´∀`; )
年末なんですよね・・・
先ほど、本日4軒目の配達が終わり無事に今年の配達を終えることができました。
お陰様で今年も大きなケガもなく年を越すことができそうです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。
昨日は毎年、薪を購入していただいてるお客様のところへ薪の配達に行ってきました。
今シーズンも使いやすいよう30㎝薪でご用意しました。
そ・し・て・・・
今年も手作りパンを頂いちゃいました(ノ´▽`)ノ

いつもほんとにありがとうござますm(_ _)m
さっそく、今朝の朝食で頂きました(๑´ڡ`๑)
外はサックリ、中はモチモチです♪
美味しいパンを堪能しているとっ!
・・・クヌギの原木が6立米ほど届きました (;^_^A

4tのアームロールで12立米のBOXまででしたら荷下ろし可能です。
受け入れの対応をして戻ってきたら・・・

最後の一切れを食べられてしまいました~
美味しくてあっという間に完食ですw
年末年始の休業期間中も年越しキャンプの薪のお客様や
3日の定期配達の準備や原木の受け入れ準備であっという間に過ぎちゃうんですよね (;^_^A
お休み期間中のメール・電話の対応は可能です。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
<薪の最新情報>
~乾燥済みの格安広葉樹の木端薪がようやく解禁です!
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~原木販売速報≪12月19日現在≫~

気になる方はお早目にお問い合わせください。
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2017年12月19日
年末年始の営業のお知らせ
気が付けば今年も残すところあと少しですね。
年賀状の準備も大掃除も・・・マズイです何も手を付けてません (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

年末年始の営業ですが、
2017年12月29日(金)まで営業で
2017年12月30日(土)31(日)2018年1月1日(月)2日(火)の4日間お休みとさせていただきます。
1月3日(水)の定期配達より通常営業致します。
※年越しキャンプなどで30日・31日辺りで薪がご入用の場合は早めにご相談ください。
お陰様で年内の配達は日程がすべて埋まりました。
お引渡しは針葉樹には制限はありませんが、
ご予約・定期配達のお客様分の在庫の関係もあるので
申し訳ありませんが広葉樹は100㎏以下までとさせていただきます。
1月15日以降でしたら乾燥の仕上がり状況によって制限を解除させて頂きます。
1月は伐採・原木回収の予定が入り始めますので配達やお引き取りの際は
スケジュールのご確認をお願い致します。
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓

気になる方はお早目にお問い合わせください。
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
年賀状の準備も大掃除も・・・マズイです何も手を付けてません (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

年末年始の営業ですが、
2017年12月29日(金)まで営業で
2017年12月30日(土)31(日)2018年1月1日(月)2日(火)の4日間お休みとさせていただきます。
1月3日(水)の定期配達より通常営業致します。
※年越しキャンプなどで30日・31日辺りで薪がご入用の場合は早めにご相談ください。
お陰様で年内の配達は日程がすべて埋まりました。
お引渡しは針葉樹には制限はありませんが、
ご予約・定期配達のお客様分の在庫の関係もあるので
申し訳ありませんが広葉樹は100㎏以下までとさせていただきます。
1月15日以降でしたら乾燥の仕上がり状況によって制限を解除させて頂きます。
1月は伐採・原木回収の予定が入り始めますので配達やお引き取りの際は
スケジュールのご確認をお願い致します。
<薪の最新情報>
~乾燥済みの格安広葉樹の木端薪がようやく解禁です!
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~原木販売速報≪12月19日現在≫~

気になる方はお早目にお問い合わせください。
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2017年12月08日
薪仕事の合間に・・・
連日、冬らしい冷え込みで我が家の薪ストーブは24時間稼働中です (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。
このブログを書いているときに、とても懐かしい方からFBの友達申請を頂きました。
以前、勤めていたブルーコーナージャパンの塩ちゃんです。
アクリル加工のコトならおまかせのアクア工業の湯原社長とお友達になってるからたぶん間違いないですね (;^_^A
いや~辞めてから何年経ったんでしょう・・・
いろいろなことを学ばせてもらった会社でしたm(_ _)m
・・さて、話は本題です♪
先日から自作で作っている甘酒ですが、だんだん完成度が増してきたので
今夜はいよいよ玄米で仕込んでみました( ´艸`)

冷蔵庫で5日ほど寝かしたら出来たてに比べて甘みがやさしくなって雑味が減った気がします♪
非常にウマウマです(๑´ڡ`๑)
一ノ蔵の甘酒もおいしいですが、もう市販には戻れませんねw
今回は新たに玄米で仕込んでみました。
まぁ玄米はおかゆに仕上げるのに手間がかかりますね (;^_^A
イイ感じに崩れてきたところで麹と湧水で仕込みます・・・明日の朝が楽しみ~ (人・∀・)
そしていよいよ密造酒ですwww

観音様の湧水で仕込んで見ました(ノ´▽`)ノ
安定発酵させるために薪ストーブの近くでぬくぬくしてもらいます。

こちらは3~4日で出来上がるそうなので経過が楽しみです♪
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~クロモチ・ヒメシャラ・レッドロビン・ニッキ・サクラの原木約1.5~2立米ほど有ります~

すべての樹種が太いところで直径30㎝程ありますが、太いところは持ち上がる程度に玉木ってあります。
110㎝幅のパレットを2枚並べて敷いてあります。その上に70~80㎝は積んであります。
だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなり山盛りになりますので3面コンパネを立てないと危険かもしれません。
価格は
取りに来られる場合は5000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込8000円です。
※ヤマモモとひとまとめならお引き取りの場合、お買い得7000円です。
2tトラック以上でお願いします。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~ヤマモモの原木約1.5立米在庫有ります。~


だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなりの山盛りになります。※ロープ必須です。
価格は
取りに来られる場合は4000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込7000円です。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。
このブログを書いているときに、とても懐かしい方からFBの友達申請を頂きました。
以前、勤めていたブルーコーナージャパンの塩ちゃんです。
アクリル加工のコトならおまかせのアクア工業の湯原社長とお友達になってるからたぶん間違いないですね (;^_^A
いや~辞めてから何年経ったんでしょう・・・
いろいろなことを学ばせてもらった会社でしたm(_ _)m
・・さて、話は本題です♪
先日から自作で作っている甘酒ですが、だんだん完成度が増してきたので
今夜はいよいよ玄米で仕込んでみました( ´艸`)

冷蔵庫で5日ほど寝かしたら出来たてに比べて甘みがやさしくなって雑味が減った気がします♪
非常にウマウマです(๑´ڡ`๑)
一ノ蔵の甘酒もおいしいですが、もう市販には戻れませんねw

まぁ玄米はおかゆに仕上げるのに手間がかかりますね (;^_^A
イイ感じに崩れてきたところで麹と湧水で仕込みます・・・明日の朝が楽しみ~ (人・∀・)
そしていよいよ密造酒ですwww

観音様の湧水で仕込んで見ました(ノ´▽`)ノ
安定発酵させるために薪ストーブの近くでぬくぬくしてもらいます。

こちらは3~4日で出来上がるそうなので経過が楽しみです♪
<薪の最新情報>
~乾燥済みの格安広葉樹の木端薪がようやく解禁です!
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~原木販売速報≪11月13日現在≫~
~クロモチ・ヒメシャラ・レッドロビン・ニッキ・サクラの原木約1.5~2立米ほど有ります~

すべての樹種が太いところで直径30㎝程ありますが、太いところは持ち上がる程度に玉木ってあります。
110㎝幅のパレットを2枚並べて敷いてあります。その上に70~80㎝は積んであります。
だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなり山盛りになりますので3面コンパネを立てないと危険かもしれません。
価格は
取りに来られる場合は5000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込8000円です。
※ヤマモモとひとまとめならお引き取りの場合、お買い得7000円です。
2tトラック以上でお願いします。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~ヤマモモの原木約1.5立米在庫有ります。~


だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなりの山盛りになります。※ロープ必須です。
価格は
取りに来られる場合は4000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込7000円です。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2017年11月26日
広葉樹薪の木端が解禁です(ノ´▽`)ノ
今日は冬らしい西風が吹くなか十里木方面へ
薪の配達に行っておりましたが、日中にもかかわらず気温が4℃と
日差しが無かったらかなり寒いですね (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

今朝の収穫はシイの木に生えたシイタケとアローカナの卵です♪
さてさて、そんな冷たい風も昨日は穏やかで日差しも暖かく快適でした。
薪の作業場は朝早くから日が当たるため、夜露が日に当たりどんどん蒸発していく湯気の中
今日一日、ジャンジャン玉切りをしてもらうために準備を進めます。
えっ?誰にって?
なんと!
純子さんがチェーンソーの練習がてら手伝わせてほしいと声をかけていただきました。
イヤ~ほんとに助かりますm(_ _)m
基本的なところを一通り説明したあとに早速、切ってもらいました。
最初の10分ほどはぎこちないエンジン音が響きますが、
さすが道具類に慣れてることだけのことはありますね。
30分もするとリズミカルに安定したエンジン音が響きます(ノ´▽`)ノ
ぽかぽか陽気だったのでお昼は作業場でテーブルを広げ、
青空の下でこの前釣ってきたイサキの唐揚げや煮卵、豚汁風味噌汁でランチにしました。
まさか、このランチを狙って鶏さん達が果敢にねだりに来るとは思わず(;^_^A
落ち着いて食べれないので一時小屋へ収容しましたε-(;ーωーA
午後もザクザク玉切り作業をこなしてもらいましたが
やっぱりチェーンソーが使える人工が1人増えるだけで作業効率が断然よくなりますね♪

薪割機から離れられなくて遠くからパシャww
16時を回って日が傾き始めたので作業を終了しました。
初日から良いペースで切ってもらったので
すでに筋肉痛が・・・なんて言われてましたが大丈夫でしたか?
来週もまたお手伝いに来てくれると嬉しいお言葉♪
チェーンソーの方はしっかり綺麗にしておきますよ(*`・ω・)ゞ
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~クロモチ・ヒメシャラ・レッドロビン・ニッキ・サクラの原木約1.5~2立米ほど有ります~

すべての樹種が太いところで直径30㎝程ありますが、太いところは持ち上がる程度に玉木ってあります。
110㎝幅のパレットを2枚並べて敷いてあります。その上に70~80㎝は積んであります。
だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなり山盛りになりますので3面コンパネを立てないと危険かもしれません。
価格は
取りに来られる場合は5000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込8000円です。
※ヤマモモとひとまとめならお引き取りの場合、お買い得7000円です。
2tトラック以上でお願いします。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~ヤマモモの原木約1.5立米在庫有ります。~


だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなりの山盛りになります。※ロープ必須です。
価格は
取りに来られる場合は4000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込7000円です。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
薪の配達に行っておりましたが、日中にもかかわらず気温が4℃と
日差しが無かったらかなり寒いですね (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

今朝の収穫はシイの木に生えたシイタケとアローカナの卵です♪
さてさて、そんな冷たい風も昨日は穏やかで日差しも暖かく快適でした。
薪の作業場は朝早くから日が当たるため、夜露が日に当たりどんどん蒸発していく湯気の中
今日一日、ジャンジャン玉切りをしてもらうために準備を進めます。
えっ?誰にって?
なんと!
純子さんがチェーンソーの練習がてら手伝わせてほしいと声をかけていただきました。
イヤ~ほんとに助かりますm(_ _)m
基本的なところを一通り説明したあとに早速、切ってもらいました。
最初の10分ほどはぎこちないエンジン音が響きますが、
さすが道具類に慣れてることだけのことはありますね。
30分もするとリズミカルに安定したエンジン音が響きます(ノ´▽`)ノ
ぽかぽか陽気だったのでお昼は作業場でテーブルを広げ、
青空の下でこの前釣ってきたイサキの唐揚げや煮卵、豚汁風味噌汁でランチにしました。
まさか、このランチを狙って鶏さん達が果敢にねだりに来るとは思わず(;^_^A
落ち着いて食べれないので一時小屋へ収容しましたε-(;ーωーA
午後もザクザク玉切り作業をこなしてもらいましたが
やっぱりチェーンソーが使える人工が1人増えるだけで作業効率が断然よくなりますね♪

薪割機から離れられなくて遠くからパシャww
16時を回って日が傾き始めたので作業を終了しました。
初日から良いペースで切ってもらったので
すでに筋肉痛が・・・なんて言われてましたが大丈夫でしたか?
来週もまたお手伝いに来てくれると嬉しいお言葉♪
チェーンソーの方はしっかり綺麗にしておきますよ(*`・ω・)ゞ
<薪の最新情報>
~乾燥済みの格安広葉樹の木端薪がようやく解禁です!
お客様の都合で乾燥薪を30㎝以下にカットしているため、切れ端がようやくたまり始めました。
キャンプ用の小型のストーブやピサ釜など、コンパクトなストーブにおススメです。
中には割っていないものもありますのでご了承ください。
お買い得のキロ40円です。


いつものみかんコンテナで12~15㎏入ります。(480円~600円)
今のところ在庫は300㎏前後しかありません。早い者勝ちですのでお問い合わせはお急ぎください。
~キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は~
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
~原木販売速報≪11月13日現在≫~
~クロモチ・ヒメシャラ・レッドロビン・ニッキ・サクラの原木約1.5~2立米ほど有ります~

すべての樹種が太いところで直径30㎝程ありますが、太いところは持ち上がる程度に玉木ってあります。
110㎝幅のパレットを2枚並べて敷いてあります。その上に70~80㎝は積んであります。
だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなり山盛りになりますので3面コンパネを立てないと危険かもしれません。
価格は
取りに来られる場合は5000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込8000円です。
※ヤマモモとひとまとめならお引き取りの場合、お買い得7000円です。
2tトラック以上でお願いします。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~ヤマモモの原木約1.5立米在庫有ります。~


だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなりの山盛りになります。※ロープ必須です。
価格は
取りに来られる場合は4000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込7000円です。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ~
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
~最新スケジュール~
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
2017年11月23日
ついに作業場に・・・Σ(゚口゚;
作業場にLED照明を設置しました
昨日は雨の振出が予報よりも早く大慌てで定期配達を片づけました (;^_^A
函南の薪販売、暖らん処【いなかのじかん】です。

急な雨で鶏さん達も新しいものに興味を示しつつテントの下へ雨宿りに来ました。
しかも急なオーダーを頂きまして (;^_^A
キャンプイベントで薪割体験をしてさらに割った薪で火を起こし炊飯するとのこと・・・
乾燥済みの玉木じゃないと無理ですよ~ (;^_^A
かなり古い乾燥原木が一山あったので本降りになる前に屋根下へ運んで
試切りをしてみると・・・


切りたてで含水量14%なら問題ないでしょう。
オーダー分の200㎏を割り易そうな原木を選んでせっせとカットします。
雨降りのせいか暗くなるのが早いですε-(;ーωーA
先日のソーラータイプのLEDライトはなんと一週間でお亡くなりになり速攻返品しましたΣ(´Д`ll
そこで10WですがAC電源の作業等を3つ設置しました。


今のところ簡易に設置しただけなのでコードリールで必要な時だけ電源を引いていますが、そのうち電源をソーラーパネルにしたいと思います。
ただ、まだ悩んでるんですよね・・・あんまりがっちり配線してしまうと暗くなってまで仕事しそうな気がして・・・ (;^_^A
薪の最新情報
キャンプ用の薪や少量の薪を引き取りに来られる方は
こちらにいらっしゃる際に薪を入れる袋や段ボール箱などご用意ください。
毎回繰り返して使うならこちらがおススメ↓
原木販売速報≪11月13日現在≫
~クロモチ・ヒメシャラ・レッドロビン・ニッキ・サクラの原木約1.5~2立米ほど有ります~

すべての樹種が太いところで直径30㎝程ありますが、太いところは持ち上がる程度に玉木ってあります。
110㎝幅のパレットを2枚並べて敷いてあります。その上に70~80㎝は積んであります。
だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなり山盛りになりますので3面コンパネを立てないと危険かもしれません。
価格は
取りに来られる場合は5000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込8000円です。
※ヤマモモとひとまとめならお引き取りの場合、お買い得7000円です。
2tトラック以上でお願いします。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
~ヤマモモの原木約1.5立米在庫有ります。~


だいたい、1tトラック1台分です。
軽トラックですとかなりの山盛りになります。※ロープ必須です。
価格は
取りに来られる場合は4000円
三島・函南・韮山エリアでしたら配達料込7000円です。
気になる方はお早目にお問い合わせください。
乾燥済みの格安木端薪が今シーズンは早くも登場です
薪詰め作業の片手間でだいぶたまってきました
針葉樹の木端薪ですが、実は昨シーズンはごく一部のお客様が大量にご購入頂いていたので
ほとんど他のお客様へはお出しできませんでしたが、今シーズンは大丈夫そうです (;^_^A
ストーブやピサ釜、焚火の焚付からの最初の燠ができるくらいまでにちょうどいいサイズばかりがそろった針葉樹木端薪、乾燥具合もいい感じに進んだものばかりです。
お買い得のキロ25円です。

画像はみかんコンテナ1杯(8~10㎏)約200~250円です。
木端薪は有る時と無い時の差が激しいので100kg以上ご希望される方は前もってご連絡ください。
メールでお問い合わせいただく新規のお客様へ
新規にメールにてお問い合わせを頂いて3日以上、
こちらからの返信が無い場合は迷惑メールに振り分けられていないか、
登録されていないメールを受信できない状態になっていないかご確認ください。
このところ新規のお客様で何件かそういった事例がありましたので
3日以上こちらからの返信が無い場合は、再度ご連絡を頂くかお電話にてご連絡をお願い致します。
メール info@izu-inakanojikan.net
電話 080-5132-0369 (AM9:00~PM7:00)
最新スケジュール
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。