2014年10月13日
今シーズン初のストーブ点火
いよいよ今夜台風19号が通過します。
先週の台風から1週間ほどしか空いていないので土砂災害が心配です。
今夜は山と湧水の様子に特に注意が必要です。
こんばんは函南の薪販売、暖らん処『いなかの時間』です。
先日、子供が通う小学校の運動会で
PTAの参加競技でメデシングボールに出ることになったんですが
第1走者でしかも1位だったこともあり、調子に乗って全開で折り返しに突入したら・・・
あれ?頭では素早くコーンを折り返すはずだったんですが~身体がっΣ(゚∀゚ノ)ノ

・・・くっ認めたくはないですね(;^_^A
真剣に走り込みでも始めますかww
さて、本題ですが今日は台風前の雨が降ったりやんだりの天気のうえに
夕方から冷え込んできたので今シーズン初の薪ストーブに火を入れました。

いつもよりちょっと早いですが
炎の揺らめきとジンワリと家全体が温まる優しい暖かさが何とも言えませんね(人=´∀`=)
・・・もう絶対にエアコンの暖房には戻れません。
煙突から常に排気されているので家の中の空気がよどむことがないので
のどの痛みもないし、何より風邪をひきにくくなります。
さらにのどが痛くならないから余計な加湿はしなくなり窓の結露もありません。
薪ストーブはちょっと手間がかかりますが本当の意味で健康的な暖房だと思います。
暖かい薪ストーブの周りに家族が集まり(時には洗濯物も集まりますが・・・(;^_^A )
暖かい団らんが生まれます。
その団らんづくりを『薪』を通じてお手伝いできればうれしいですね。
先週の台風から1週間ほどしか空いていないので土砂災害が心配です。
今夜は山と湧水の様子に特に注意が必要です。
こんばんは函南の薪販売、暖らん処『いなかの時間』です。
先日、子供が通う小学校の運動会で
PTAの参加競技でメデシングボールに出ることになったんですが
第1走者でしかも1位だったこともあり、調子に乗って全開で折り返しに突入したら・・・
あれ?頭では素早くコーンを折り返すはずだったんですが~身体がっΣ(゚∀゚ノ)ノ
・・・くっ認めたくはないですね(;^_^A
真剣に走り込みでも始めますかww
さて、本題ですが今日は台風前の雨が降ったりやんだりの天気のうえに
夕方から冷え込んできたので今シーズン初の薪ストーブに火を入れました。
いつもよりちょっと早いですが
炎の揺らめきとジンワリと家全体が温まる優しい暖かさが何とも言えませんね(人=´∀`=)
・・・もう絶対にエアコンの暖房には戻れません。
煙突から常に排気されているので家の中の空気がよどむことがないので
のどの痛みもないし、何より風邪をひきにくくなります。
さらにのどが痛くならないから余計な加湿はしなくなり窓の結露もありません。
薪ストーブはちょっと手間がかかりますが本当の意味で健康的な暖房だと思います。
暖かい薪ストーブの周りに家族が集まり(時には洗濯物も集まりますが・・・(;^_^A )
暖かい団らんが生まれます。
その団らんづくりを『薪』を通じてお手伝いできればうれしいですね。
薪の在庫・配達に関するご質問などお問い合わせはお気軽にどうぞ! 暖らん処いなかの時間 080-5132-0369(タキザワまで)AM7:00~PM7:00まで年中無休 |
★にほんブログ村のアクセスランキングに参加しています。
読み終わったら↓↓ポチっと↓↓お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
Posted by いなかの時間 at 20:16│Comments(0)
│薪作業日誌