薪の販売【ホームページへ】 薪の配達
アクセス よくあるご質問(配達スケジュール)

2015年10月18日

近所で静かなブーム??

今日は近所へヒノキを取りに往復していました。
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。

近所で静かなブーム??
今年の冬中に最低40~50立米を集めなくてはいけないので結構必死です (;^_^A
この現場とあと2か所でとりあえず2/3はクリアーしているのですが
実際に持ってこないと安心はできませんε-(;ーωーA
ヒノキの情報ありましたらよろしくお願いします m(_ _)m


さて、ご近所の風のウワサでは『ニワトリを飼いたい!』と言っている方が
チラホラ出てきているようです( ´艸`)
小学生から若手のお父様、わりと年配の方まで・・・
『昔、自宅で飼ってたんだよね~』なんて声をよく聞きますから
やっぱり潜在的に飼育したいと思ってるんでしょうね。

ご近所の方にはエサに含まれる抗生物質を気にしてる人もいて
平飼いで、しかも自家発酵飼料と雑草で育てた卵は喜ばれます。

1か月のお休み期間を終えてボリ4羽、アロ2羽が今産んでいますが
サイズも市販のL玉とほぼ同等になってきました。
近所で静かなブーム??
冷凍ストッカーに釣って保存しておいた魚を茹でて小分けにしてストックします。
魚はソウダガツオ以外はゴマサバ、マダイ、ヒラメ、イナダ、アジのアラですがエラや内臓はすべて取り除いてあるので
茹で汁は意外に良いダシの香りがしますww
近所で静かなブーム??

小分けにして寸胴1杯で半月分のストックの出来上がりです。
近所で静かなブーム??


伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。



お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)

※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。

薪の在庫・配達に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
【暖らん処】いなかの時間
080-5132-0369(タキザワまで)
9:00~19:00まで年中無休



info@izu-inakanojikan.net




同じカテゴリー(ニワトリさんと暮らす)の記事画像
ただ今、試行錯誤中~
3月は【去る】・・・もう4月ですよ (;^_^A
廃材を使って~
嫁さんの誕生日~
暖かくなってきたせいですかね?
雨の合間を縫って・・・ ( ̄ー ̄ゞ
同じカテゴリー(ニワトリさんと暮らす)の記事
 ただ今、試行錯誤中~ (2018-05-27 06:48)
 3月は【去る】・・・もう4月ですよ (;^_^A (2017-03-26 00:04)
 廃材を使って~ (2017-03-10 23:52)
 嫁さんの誕生日~ (2016-03-24 21:45)
 暖かくなってきたせいですかね? (2016-03-13 20:37)
 雨の合間を縫って・・・ ( ̄ー ̄ゞ (2016-02-29 20:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近所で静かなブーム??
    コメント(0)