2015年10月30日
授業参観でも情報収集は抜かりなくww
今朝はここ数日の中でも冷え込みましたね。
早朝、薪ストーブの設置されたお宅から炊いてる香りが漂ってきました。
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。
昨日は小学校の授業参観日でした。
今回は久しぶりに夫婦で見に行ってきました。
農家さんが多いせいなのか?
母親以外にも父親の割合が比較的多いような気がします。
地区の集まりや小学校の集まりでは
山の情報や伐採の情報など貴重な情報も聞くことができます♪
地元の繋がりはホントに助かりますm(_ _)m
ΣΘ)βΣΘ)βΣΘ)β ニワトリさん日誌 ΣΘ)βΣΘ)βΣΘ)β
9月に生まれた矮鶏のヒヨコたちもだいぶ大きくなりました。
そろそろオスとはっきりわかる子から里親に出そうと思っています。

まぁ、動き回るもんで画像を撮りにくいこと・・・ (;^_^A
ちなみに親チャボさんはこちら

ヒヨコたちは面白いもので親の色に似ているものから
ペンギン配色だったり、黄色かったりいろいろなカラーが出ていますww
ちなみにチャボ玉はほかの鶏さんと同じエサを与えているのですが
生卵の味にしっかりとしたコクがあり納豆で頂くとこれまた美味なんですよ( ´艸`)

最近お気に入りの黒豆納豆と相性も抜群♪
ただいまヒノキの引き取り強化中です!
伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
早朝、薪ストーブの設置されたお宅から炊いてる香りが漂ってきました。
函南の薪販売、暖らん処【いなかの時間】です。
昨日は小学校の授業参観日でした。
今回は久しぶりに夫婦で見に行ってきました。
農家さんが多いせいなのか?
母親以外にも父親の割合が比較的多いような気がします。
地区の集まりや小学校の集まりでは
山の情報や伐採の情報など貴重な情報も聞くことができます♪
地元の繋がりはホントに助かりますm(_ _)m
ΣΘ)βΣΘ)βΣΘ)β ニワトリさん日誌 ΣΘ)βΣΘ)βΣΘ)β
9月に生まれた矮鶏のヒヨコたちもだいぶ大きくなりました。
そろそろオスとはっきりわかる子から里親に出そうと思っています。

まぁ、動き回るもんで画像を撮りにくいこと・・・ (;^_^A
ちなみに親チャボさんはこちら

ヒヨコたちは面白いもので親の色に似ているものから
ペンギン配色だったり、黄色かったりいろいろなカラーが出ていますww
ちなみにチャボ玉はほかの鶏さんと同じエサを与えているのですが
生卵の味にしっかりとしたコクがあり納豆で頂くとこれまた美味なんですよ( ´艸`)
最近お気に入りの黒豆納豆と相性も抜群♪
ただいまヒノキの引き取り強化中です!
伐採した木の処分でお困りでしたらご相談ください。
枝の直径がペットボトルより太い物でしたら引き取ります。
条件や樹種によっては買い取り致します。
お問い合わせは
080-5132-0369(タキザワまで!AM9:00~PM7:00)
※施術中・運転中・作業中には電話に出ることができない場合があります。
Posted by いなかの時間 at 11:50│Comments(0)
│ニワトリさんと暮らす